玄関に飾る門松を手作りで作ってみました。

murekaze

2010年12月28日 14:17


盆栽のサツキを庭の路地に植え替えて、少し平らな形の植木鉢を開けて門松の鉢にしました。
松・杉・なんてん・葉ぼたん・荒縄・わら等、森植えの材料をホームセンターから買って来て、竹は知り合いの山で切って来ました。(勿論了解をもらって。)

材料代が約5000円と、なんだかんだと半日以上手間が掛かったので、一万円以上の原価が掛かりましたので、出来合いのものを買ったほうが安上がりで見栄えが良いかも知れませんが、何となく手作りの愛着があります。そうだ、葉ぼたんの下に飾る笹の葉ももらって来る事にしよう。

12月31日、竹の高さのバランスが良くなかったので、半分程度短く切ってみました。
こちらの方が良いと思いませんか?。当日は大雪が積もって玄関庇の下の門松も雪化粧でした。



※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
会社の倒産・リストラ・多重債務・住宅ローンの返済で困ったら ⇒ 「住宅ローン駆け込み寺」
鹿児島市吉野・川上・吉田方面の高齢者介護は ⇒ 「デイサービスセンター・むれがおか」

にほんブログ村

お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522

【ご意見・ご感想フォームのバナーリンク】

【顔写真】
(「三伸ホーム」佐田)


三伸ホームのご紹介!


他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理をお請けします。-図面資料の取り寄せはこちら-)

※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご了承下さい。
仲介(媒介)物件に付いて、契約が成立した祭には仲介手数料が必要です。

売却のご相談も受付け中!  売却のお問合わせはこちらから・・・ 
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(3)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員

関連記事