霧島市牧園町の和気神社に参拝

昨日は、霧島市牧園町の和気神社に参拝しました。牧園町宿窪田の街から、寂しい山道を4Km程入った所に有りますが、梅雨入り後の雨天の中、観光客も数組訪れていました。和気神社は、国道223号妙見温泉から鹿児島県道470号犬飼霧島神宮停車場線。県道から階段を登る徒歩の参道と、鳥居の前まで乗り入れられる車道が有ります。-
ウィキペディアより-

拝殿前広場には日本一の大絵馬という看板が有り、狛猪が有ります。これは配流の際に、宇佐神宮に参詣しようと豊前国に上陸したところ、猪が輿を守ったとの伝説(『日本後紀』巻八)により、猪が和気清麻呂の守護神とされているためです。-
ウィキペディアより-

坂本龍馬の新婚旅行で訪れた場所でも有るようです。
辺りは和気公園となっていて、見事な藤の花棚が有り「
和気公演藤まつり」が毎年4月中旬から5月上旬に開催されています。また、すぐ近くには「
犬飼いの滝」もあり、霧島の山中の隠れた名所となっています。
【顔写真】
(「三伸ホーム」佐田)
三伸ホームのご紹介!
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理をお請けします。-
図面資料の取り寄せはこちら-)
※広告有効期限は、情報更新日より
三ヶ月間です。
その期間内に
成約済み等の変更が有った場合はご了承下さい。
仲介(媒介)物件に付いて、契約が成立した祭には
仲介手数料が必要です。
売却のご相談も受付け中! ⇒ 売却のお問合わせはこちらから・・・ ←
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(3)第4596号
TEL
099-246-0050 FAX
099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員
関連記事