2007年03月08日
庭に咲く黄色い花の名は?
二月から庭に咲いている、山吹色の花を付けた黄色い花の名前が分からなかったので、今日こそはと検索エンジンで調べてみました。
春の花で黄色い花を調べたら、かなりたくさんあるんですね。
http://www.hana300.com/aaaki1.html
似たような花も数々有るので、じっくり見ていくと、雲南黄梅(うんなんおうばい) だという事が分かりました。枝がしだれるのが特徴のようです。
http://www.hana300.com/unnan0.html
---hana300.comによると----
・3月から4月頃にかけて開花。
・つる性植物。枝は枝垂(しだ)れる。
・春先に鮮やかな黄色の花が咲く。
・「黄梅」より花は大きい。
・別名 「雲南素馨」(うんなんそけい)
「黄梅素馨」(おうばいそけい)
「黄梅擬」 (おうばいもどき)
いろいろ似たような名前がついてます。
だそうです。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島定住サポート ⇒ NPO法人「カゴシマライフネット」 続きを読む