2013年04月07日
たまたま通りかかった路傍の風景
たまたま通りかかった路傍の風景にふと心惹かれ、ただ何となく写真に収めてみた。
今はもう建物の跡形もなく、蔦が絡まった白い塀がわずかに住宅の痕跡を残していた。
そこには、何とも語るに尽くせないドラマが有ったのだろうと空想しながら、不思議な唐草模様の蔦に縛られた白い壁の前で、しばらくの間ただ呆然と立ち尽くしてしまっていた。
鹿児島県南九州市知覧町郡にて 続きを読む
2013年03月31日
桜の季節ももう終わりましたね。
先週の月曜日は、霧島市国分の城山公園に行って見ましたが、丁度桜が満開で例年よりも早い開花時期という事でした。
花見の時期は何時もなら、4月に入って第一週目に予定するのですが、今年は3月末でもうほとんど散ってしまったんではないでしょうか?。仕方が無いので、今年はネットの写真を見ながら花見と行きましょうか!
2010年10月16日
郡元町からの桜島の風景
郡元町の物件調査の途中で、桜島を写真にとってみました。
桜島はまたまた活動を活発にしたようです。小さいですが噴煙があ上がっています。この季節は風向きが垂水鹿屋
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
会社の倒産・リストラ・多重債務・住宅ローンの返済で困ったら ⇒ 「住宅ローン駆け込み寺」
鹿児島市吉野・川上・吉田方面の高齢者介護は ⇒ 「デイサービスセンター・むれがおか」

にほんブログ村
お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
【ご意見・ご感想フォームのバナーリンク】

続きを読む
2010年05月03日
スパランド裸・楽・良(ら・ら・ら)の駐車場から
5月1日に物件案内の待ち時間調整で、鹿児島市東俣町1450番地の「スパランド裸・楽・良(ら・ら・ら)」に立ち寄ってみました。
天気が良くすっかり初夏の風に包まれた高台の駐車場から、みどりの若葉が綺麗な山並みと民家が趣が有ったので撮って見ました。駐車場のもみじの並木も、新緑と赤い木の芽が可愛らしい彩りを誇っていましたので、手前の近景に取り込んで構図を作ってみました。丸太に似せたコンクリートの保護柵が、何となく安心感を添えていますね。
もう一枚では、もみじを思いきりアップにしてみました。
「スパランド裸・楽・良(ら・ら・ら)」は、財団法人鹿児島市健康交流促進財団が運営している保養センターです。
温泉、宿泊、レストラン、健康、スポーツなどの施設があり、パーティーや会合などにも利用できる施設です。
施設紹介のホームページが有りますので御覧下さい。
⇒ http://www.spa-rarara.com/index.html
〒891-1102 鹿児島市東俣町1450番地 TEL:099-245-7070 / FAX:099-245-7088 続きを読む
2010年03月27日
桜島の見える田舎の風景
昨日は久々に天気が良くなったので、南薩方面に物件取材に出かけました。喜入町中名と瀬々串の間の山の中腹に幹線道路が有りますが、その道路沿いのこの辺りは段々畑や果樹畑になっていて、錦江湾や桜島が眺望出来る風功明美な場所です。
青い空と海の風景はやっぱり心和むものがありますね。この辺りは、お茶も栽培しているようで、防霜ファンがあちこちの畑に設置されていました。それに長閑な畑の風景や、南の方角から見る桜島が面白くて車を停めて写真を撮り、しばらくの間は我を忘れて眺めていました。
※ご案内致します!⇒お問い合わせ下さい←
【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
会社の倒産・リストラ・多重債務・住宅ローンの返済で困ったら ⇒ 「住宅ローン駆け込み寺」
鹿児島市吉野・川上・吉田方面の高齢者介護は ⇒ 「デイサービスセンター・むれがおか」

にほんブログ村
お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
続きを読む
2010年03月18日
物件取材中に見かけた風景、知覧の茶畑と開聞岳と菜の花
昨日は久々に天気も良くなり、南さつま市や南九州市方面に物件取材に出かけました。
頴娃町から加世田に向かう途中の知覧の茶畑で、菜の花の咲く長閑な風景を見かけたので写真に撮ってみました。茶畑の防霜ファンの立ち並ぶ向こう側に開聞岳も見えていていましたが、春霞(黄砂)の影響でうっすらとしか写っていません。(右写真)
その先は頴娃から加世田に抜ける山道に入り、途中崖崩れの工事中の道路や急カーブの道を通って加世田の市街地に入りました。地図上では一番近道のつもりでしたが意外と時間が掛かりました。
※ご案内致します!⇒お問い合わせ下さい←
【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
会社の倒産・リストラ・多重債務・住宅ローンの返済で困ったら ⇒ 「住宅ローン駆け込み寺」
鹿児島市吉野・川上・吉田方面の高齢者介護は ⇒ 「デイサービスセンター・むれがおか」

にほんブログ村
お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
続きを読む
2010年02月22日
鹿児島市の下田三文字交差点からの風景
鹿児島市下田町の下田三文字交差点からの風景です。
鹿児島市下田町【売事業所】古民家4DK×2世帯付価格3,500万円

が写真の中に映っています!。
※ご案内致します!⇒お問い合わせ下さい←
【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
会社の倒産・リストラ・多重債務・住宅ローンの返済で困ったら ⇒ 「住宅ローン駆け込み寺」
鹿児島市吉野・川上・吉田方面の高齢者介護は ⇒ 「デイサービスセンター・むれがおか」

にほんブログ村
続きを読む
2009年09月19日
道端の花 秋の花コスモス
物件の取材をしていたら、オレンジ色のコスモスが道端に咲いていました。背景の家は取材とは全く無関係ですが、なんだかとても絵になったのでそのまま撮らせてもらいました。
日中の日差しはまだまだ強いようですが、最近すっかり秋らしい気候と天候になってきましたね。秋は運動会の季節で、早生のみかんの甘酸っぱい香りが漂うイメージがあります。コスモスのオレンジ色から、熟れたみかんの色を連想しました。
コスモスの道路向かいの畑には、糸瓜(へちま)が実っていました。こちらはかぼちゃやキュウリの花に似た黄色の花を付けていました。へちまの実が曲がらないように、重石をぶら下げていました。生活の知恵ですね。
さて、取材した物件と言うのはこちらです。↓本名町【売農家住宅】土地845坪家40坪1,200万円 と言う事で田舎暮らし向きの農家住宅です。土地も菜園畑が充分出切る広さ。
交 通 二本松バス停まで徒歩3分 価 格 12,000,000円
土地面積 2,795m2/(845坪) 延床面積 132.61m2/(40.11坪)
取引態様 仲介 先物(前一 学校 本名小学校まで約800m
備考 建物は手入すればまだ充分住めそうです。居宅の他に倉庫と鶏小屋があります。敷地は全体がほぼ平坦地で広い庭と果樹畑があります。
取引態様 仲介 先物(前一 学校 本名小学校まで約800m
備考 建物は手入すればまだ充分住めそうです。居宅の他に倉庫と鶏小屋があります。敷地は全体がほぼ平坦地で広い庭と果樹畑があります。
※ご案内致します!⇒お問い合わせ下さい←
【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
私が実際に体験した不思議な救けのお話⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思召し
お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
続きを読む
2009年08月23日
2009年08月20日
寺山公園から桜島眺望
久々に寺山公園に行って見ました。
先に年配の男性2名が風景を見ながら話をしていたので、「コンニチワ」と挨拶をしてから写真を撮っていたら、とってあげましょうとカメラのシャッターを押してもらいました。
寺山公園からの風景はやっぱり絶景です。
2009年07月12日
今日の錦江湾と開聞岳
(PM4:00、自宅2階から)
今朝方は梅雨の名残で雲に包まれていた牟礼岡団地も、お昼前からはすっかり天気が良くなって、太陽が照り付く真夏の陽気に成りました。梅雨明けのような清清しい風も吹き渡っています。
空気も澄んでいるので、鹿児島市内と錦江湾、開聞岳まで見渡せています。上の写真の真中辺りに雲が集まったところが開聞岳です。その下のほうには錦江湾に浮かぶ小さな白い点々が横に伸びていますが、日石喜入基地の石油タンクです。写真の左端の方は、指宿方面です。写真には入っていませんが、さらに左の方角には大隈半島から高隈山、手前には大きく桜島と続いています。今日は湿気があまり無いので、建物や日陰に居るとクーラーを付けなくても充分涼しい気候です。
後一時間もすると、日も西に傾くので建物の影になったところから庭の刈り込みをしようと思います。それまでにHPの更新作業を済ませることにしましょう。 続きを読む
2009年02月03日
岡の船
姶良町東餅田の住宅地の空き地に、船が上っていたので面白くて写真に撮ってみました。
後の住宅の向こうに見える山は桜島です。
船の後部から・・・
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
2009年01月16日
牟礼岡の自宅の庭から望む今日の夕日
(2009年1月16日午後5時35分~牟礼岡の自宅より~)
自宅の庭から綺麗な夕日が見えていたので、つい思わず写真に撮ってみました。
夕暮れ時の静かな時間がゆっくり流れていますが、冷たい冬の空気が凛とした緊張を漂わせていました。
一寸拡大してみる・・・。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
続きを読む
2009年01月10日
鹿児島市牟礼岡は、元旦に続き2度目の雪景色でした。
今朝は元旦の後10日ぶりに雪が降り積もりました。(午前9:55現在)
雲の流れが早くて、雪雲で覆われたり太陽が出たりと刻一刻と何度も空模様が変わっています。
写真を撮った10時前の時は、牟礼岡の風車の背景に青空も見えていましたが、すぐに雲に覆われてぼたん雪が降ってきました。
寒い一日に成りそうですが、交通や仕事への支障は無さそうです。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
2008年12月07日
渋滞する隼人の小野浜トンネルバイパス
霧島市隼人町小田から小浜に抜ける小野浜トンネル←(新聞記事リンク)は、開発の中止から長い間通れないトンネルとして放置されていましたが、今年の10月から国道10号線までのバイパスが開通し、通れるように成りました。そこで一月ほど前に一度通ったのですが、その時は10号線に合流するところの信号で渋滞して信号待ちを何度も繰り返して、相当時間をロスしました。
もともと混雑している10号線に短い信号の時間で割り込むので、それほどスムーズには流れないバイパスだとは思いましたが、開通間もない事も有っての事かと思って昨日も通ってみたところ、やっぱり10号線を前にして信号5回待ちの渋滞でした。
すぐ右上には高速道路の車がすいすいと走っていて、150円の事ならやっぱり向こうを走れば良かったと後悔しましたが、ここまで来ると迂回路が無いので、15分ほどをノロノロ運転しながら写真を撮りました。(時間帯は3時30分頃です。)
バイパスも10号線の合流地点がわづか300mほど先に出るだけなので、渋滞緩和どころかほかに抜け道の無いトラップに掛かってしまったような感じで、急ぐ時には決してうっかり通ってはいけないトンネルだと心に刻みました。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
続きを読む
2008年09月21日
今日の夕景、虹と桜島・薩摩日置方面の夕もや
台風後の先日の続きの様な、虹が掛かった美しい夕景だったので撮ってみました。
虹の受け皿に、錦江湾の竜ヶ水から一気に300mの上昇気流によって出来立ての白い雲が立ち昇っています。
すぐ右側にはもう一つの虹がうっすらと見えていましたが、写真ではよく解らないかもしれません。
こちらは夕日が沈む方向の日置方面ですが、水蒸気があちこちと立ち上り夕日を受けて白く輝いていました。
大自然と来たら、二度と同じ光景を作らないほど変化に富んでいますが、何時見ても懐かしい落ち着きが有ります。
昨日の夜に涙ながらに見た『なでしこ隊』千の風になってドラマスペシャルに描かれた、知覧特攻基地の悲劇の人間ドラマを覆い隠して余りある様な大自然の美しさでした。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
2008年09月18日
虹と光の中に包まれて
台風前の静けさとでも言いますか、ほんの一時風も止み桜島の方には虹が掛かっています。
まるで油絵のような美しい大自然の色彩が天空を包み、牟礼岡の風車も鮮やかな光の中に包まれました。
こんな瞬間は夢の中で見る一瞬のような、果てしない陶酔と共に自然や命に対する荘厳な感覚に襲われます。
次第に暮れなずむ夕日を見ながら、人生について考えさせられる偉大な風景でした。
2008年9月18日PM18:30 現在は、空を赤く染めながら夕日が沈みつつあります。
先ほど写真を撮ってから20分ほどが経過しました。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
2008年09月12日
田上霊園から桜島を眺望!
今日は天気が良かったので、田上台1丁目の売り物件の管理のついでに、田上霊園から市内を眺めてみました。
いつもの穏やかな桜島ですが、南岳からはほんのりと白い噴煙が上っているようでした。
残暑厳しい9月の午後の日差しでした。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
2008年09月06日
エメラルド、オパール、サファイヤのような煌き
不動産物件の取材で田舎を回っていると、色んな風景や一寸したささやかな美に出会います。
今日は里山に近い、何気ない道路沿いの小さな田んぼの用水路のせせらぎが聞こえたので、ふと足元を見ると綺麗な光景を発見しました。秋の日を反射して、まるでエメラルド、オパール、サファイヤのようなきらめきで・・・。
山すそを吹き降ろしてくる九月の風が、まだ青い稲穂の匂いを運んできました。
昔ながらの民家と竹やぶの向こうにには、重富の山の連なりが見て居ました。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
協賛 ⇒ (有)エーアイホーム
協賛 ⇒ (有)プロフェ人財バンク
2008年03月04日
雲の切れ間から・・・

冬来たりなば春遠からじ・・・
とでも言うのでしょうか、雲の切れ間から陽光が差し込んでくる希望を感じるような。
でも現実と彼岸の波打ち際は、冷たい厳しい波が打ち寄せている・・・
そんなイメージの写真です。(鹿児島在住の長男が撮った写真です。)
去年東京に出た次男(天玄の佐田)からブログ日記が届きました。
⇒ http://blog.livedoor.jp/ttenmoto/archives/51061380.html
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
続きを読む