2009年09月19日
道端の花 秋の花コスモス
物件の取材をしていたら、オレンジ色のコスモスが道端に咲いていました。背景の家は取材とは全く無関係ですが、なんだかとても絵になったのでそのまま撮らせてもらいました。
日中の日差しはまだまだ強いようですが、最近すっかり秋らしい気候と天候になってきましたね。秋は運動会の季節で、早生のみかんの甘酸っぱい香りが漂うイメージがあります。コスモスのオレンジ色から、熟れたみかんの色を連想しました。
コスモスの道路向かいの畑には、糸瓜(へちま)が実っていました。こちらはかぼちゃやキュウリの花に似た黄色の花を付けていました。へちまの実が曲がらないように、重石をぶら下げていました。生活の知恵ですね。
さて、取材した物件と言うのはこちらです。↓本名町【売農家住宅】土地845坪家40坪1,200万円 と言う事で田舎暮らし向きの農家住宅です。土地も菜園畑が充分出切る広さ。
交 通 二本松バス停まで徒歩3分 価 格 12,000,000円
土地面積 2,795m2/(845坪) 延床面積 132.61m2/(40.11坪)
取引態様 仲介 先物(前一 学校 本名小学校まで約800m
備考 建物は手入すればまだ充分住めそうです。居宅の他に倉庫と鶏小屋があります。敷地は全体がほぼ平坦地で広い庭と果樹畑があります。
取引態様 仲介 先物(前一 学校 本名小学校まで約800m
備考 建物は手入すればまだ充分住めそうです。居宅の他に倉庫と鶏小屋があります。敷地は全体がほぼ平坦地で広い庭と果樹畑があります。
※ご案内致します!⇒お問い合わせ下さい←
【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
私が実際に体験した不思議な救けのお話⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思召し
お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
【顔写真】
(「三伸ホーム」佐田)
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理をお請けします。-図面資料の取り寄せはこちら-)
※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご了承下さい。
売却のご相談も受付け中! ⇒ 売却のお問合わせはこちらから・・・ ←
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(3)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理をお請けします。-図面資料の取り寄せはこちら-)
※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご了承下さい。
売却のご相談も受付け中! ⇒ 売却のお問合わせはこちらから・・・ ←
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(3)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員
たまたま通りかかった路傍の風景
桜の季節ももう終わりましたね。
郡元町からの桜島の風景
スパランド裸・楽・良(ら・ら・ら)の駐車場から
桜島の見える田舎の風景
物件取材中に見かけた風景、知覧の茶畑と開聞岳と菜の花
桜の季節ももう終わりましたね。
郡元町からの桜島の風景
スパランド裸・楽・良(ら・ら・ら)の駐車場から
桜島の見える田舎の風景
物件取材中に見かけた風景、知覧の茶畑と開聞岳と菜の花
Posted by murekaze at 09:58
│鹿児島の風景