2009年11月08日
かわなべ磨崖仏まつりに遭遇しました。
今日は、「三伸ホームのインターネット不動産情報」を見たお客様からの反響が有り川辺町下山田の売家880万円を現地案内に行きましたが、帰りに「かわなべ磨崖仏まつり」の看板に誘われて、一寸寄り道して見に行く事にしました。川辺町の清水の磨崖仏は、25年以上前に数回訪れてスケッチをしたり散策した事が有りましたが、その後は一度も行った事が無かったので、今回久しぶりに行ってみてその様変わりしていることに驚きました。
「清水磨崖仏岩屋公園」という大きな公園が出来ている事も始めて知りました。丁度入り口のところで牛車の入場をしようという処でしたので、写真を撮ってから人ごみを嫌って少し時間を置いて入っていきました。大きな橋の赤い欄干には、沢山の黒や赤ののぼりが立てられていて、力強い祭りのイメージに良く似合った色彩感覚のバランスが好印象でした。
沢山の催し物が開催されている広々としたイベント広場や、綺麗に整備された川原の公園で遊ぶ子供達が目にも楽しく映って来ました。沢山の人が集まっているイベント広場を抜けて、磨崖仏の有る霊廟の方に向かうと、なんとまるで銀閣寺の様な建物まで建っているでは有りませんか。丁度その銀閣寺?の写真を撮ろうと思って、愛用のデジタルカメラを手にしたところで手から滑り落ちてしまい、大事なデジカメ君(ファインピックスF30・3年以上使っている)はコンクリートの足元に「ガシャッ」という音と共に激突しました。ショック!!!×××。
慌てて拾い上げて、「お前大丈夫か!」と色々調べてみたら、それまで撮った写真は幸運にも再生出来ましたが、それから後のしっかりと被写体に向けたシャッターはことごとく切れず、時折どうでも良いようなタイミングで試しに押してみた時に、カシャっと逆光やピンボケで映るような気まぐれデジカメに変貌してしまいました。しかも一枚二枚ですぐさまシャッターが切れなくなるという状態。仕方ないので、今日は磨崖仏の写真を諦めて帰ることにしました。また今度家内を連れて来ることにしよう。
ちなみに自宅でパソコンに取り込みするのは大丈夫でしたが、写真を撮るのはやっぱり気まぐれシャッター状態に成っています。誰か対処方を知りませんか?。(やっぱりヤマダ電機に行くしかないかな?。)
清水の磨崖仏や岩屋公園の写真は、「Love kagoshimaのHP」←が解りやすいので御覧下さい。
【川辺町のお勧めの田舎暮らしの売家】
⇒ 南九州市川辺町【売家】菜園畑付270坪4DK価格880万円
※ご案内致します!⇒お問い合わせ下さい←
売却のご相談も受付け中! ⇒ 売却のお問合わせはこちらから・・・ ←
【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
続きを読む