2013年06月07日

霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝

霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝
霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側にあるコバルトブルーの滝、丸尾滝


霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝
●牧園町高千穂の丸尾温泉街から霧島温泉街に向かう国道223号線の道中で、少し行くと大きく右カーブする左手に見える滝が丸尾滝(まるおのたき)です。高さ約25m幅約20mというさほど大きくは無い規模の滝ですが、霧島山の火山温泉のミネラルを含んだ流水が流れ込む滝壺の色はコバルトブルーに染まって、神秘的な美しさが有ります。

霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝
滝の場所は幹線道路沿いの急なカーブの場所ですが駐車場が無く、道の反対側に数台停車出来るような路肩が有るだけですので、滝の眺めに気を取られていると事故の危険も有りますので運転には注意が必要です。
現地は木製の展望台が有り、絶好の位置から滝を眺めることができます。

霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝



同じカテゴリー(鹿児島のスポット)の記事画像
世界文化遺産に選ばれた棈木川下流の「吉野疎水」関吉取水口
霧島市牧園町の和気神社に参拝
日置市吹上町永吉の山神の郷公園
姶良市平松の岩剣神社・岩剣城址
今日は加世田に行った帰りに、稚児の滝を見学しました
1月28日は、南さつま市坊津町に物件取材に行きました。
同じカテゴリー(鹿児島のスポット)の記事
 世界文化遺産に選ばれた棈木川下流の「吉野疎水」関吉取水口 (2015-11-18 12:00)
 霧島市牧園町の和気神社に参拝 (2013-05-29 08:56)
 日置市吹上町永吉の山神の郷公園 (2013-05-22 18:05)
 姶良市平松の岩剣神社・岩剣城址 (2013-04-24 16:46)
 今日は加世田に行った帰りに、稚児の滝を見学しました (2013-01-29 18:36)
 1月28日は、南さつま市坊津町に物件取材に行きました。 (2013-01-29 17:37)

Posted by murekaze at 17:32 │鹿児島のスポット

削除
霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝