2007年10月10日

10月8日の朝は石橋を見学しました

10月8日の朝は石橋を見学しました
鹿児島市の祇園の洲にある石橋記念公園(2007年10月8日午前10:00)

10月8日の朝は石橋を見学しました 10月8日の朝は石橋を見学しました
石橋の移設直後に訪れたときよりも、木花も根付き落ち着いた雰囲気に成っていました。

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ

お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522 (「三伸ホーム」佐田)
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理人をお引受致します。-図面資料のお取り寄せはこちらから-)

※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご容赦下さい。

売却のご相談も受付け中!  売却のお問合わせはこちらから・・・ 
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(2)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員



同じカテゴリー(鹿児島の風景)の記事画像
たまたま通りかかった路傍の風景
桜の季節ももう終わりましたね。
郡元町からの桜島の風景
スパランド裸・楽・良(ら・ら・ら)の駐車場から
桜島の見える田舎の風景
物件取材中に見かけた風景、知覧の茶畑と開聞岳と菜の花
同じカテゴリー(鹿児島の風景)の記事
 たまたま通りかかった路傍の風景 (2013-04-07 10:15)
 桜の季節ももう終わりましたね。 (2013-03-31 18:38)
 郡元町からの桜島の風景 (2010-10-16 17:18)
 スパランド裸・楽・良(ら・ら・ら)の駐車場から (2010-05-03 18:39)
 桜島の見える田舎の風景 (2010-03-27 14:38)
 物件取材中に見かけた風景、知覧の茶畑と開聞岳と菜の花 (2010-03-18 10:24)

Posted by murekaze at 08:55 │鹿児島の風景
この記事へのコメント
こんにちは。
石橋公園は、保育士をしてた時に、子ども達と遠足でよく行きました。
石橋の下での水遊び、とても楽しかったのを覚えています。
また、桜島も良い角度で見えて、素敵な所ですよね。
夜の石橋公園もライトアップされて綺麗ですよね。
Posted by ガール at 2007年10月12日 16:37
ガールさんこんばんは。コメントありがとう御座います。
石橋保護のために、たくさんの方が尽力されてこの公園が出来ました。
東郷平八郎さんの銅像も事の流れを見守っていた事でしょうね。
Posted by kaze at 2007年10月12日 20:18

削除
10月8日の朝は石橋を見学しました