2006年10月12日
初日記
鹿児島で、ご当地ブログが立ち上がりました。ブログ管理者の猫飯さんから案内が届いたので、早速今日チェストに登録して、早速ブログの機能を確かめながら記事を投稿してみます。
でも、今日はもう夜半を過ぎて明け方に近く成りつつあるので、とりあえずは自己紹介の挨拶程度です。

名 前 佐田 弘 (男性)
現住所 鹿児島県鹿児島市
年 齢 49歳
血液型 O型
出身地 鹿児島県大島郡
趣 味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, アウトドア, ドライブ, 読書, テレビ, インターネット
職 業 自営業
所 属 (有)三伸ホーム
自己紹介 牟礼岡の風車が良く見える牟礼岡団地に住んでいます。不動産と建築業の自営業をしながら、インターネットを活用した鹿児島の地域情報発信を頑張っています。最近は、早朝歩く事が趣味に成りました。
【経歴】●昭和32年鹿児島県大島郡与論島で生まれる。●小学校2年生の時に鹿児島市に家族で移住。●昭和51年 鹿児島工業高校・建築科卒業製造から販売まで異業種を数種経験 。●平成元年 不動産・建築の会社に就職。●平成7年不動産免許を取得し独立。●平成8年 (株)三伸ホームを設立、年商2億達成●平成10年株式会社閉鎖、清算決了。●平成11年 個人事業者三伸ホームとして再起。
●平成14年(有)三伸ホーム設立、現在に至る。
●現住所:鹿児島市牟礼岡3丁目(三井ニュータウン)
【運営管理しているHP】
・三伸ホーム
鹿児島の不動産情報検索「三伸ホーム」・売地・売家・新築・中古・売買賃貸・鹿児島不動産メルマガ・i-mode
⇒ http://www.sanshin-home.jp/
・鹿児島・不動産ブログ
不動産新着物件を、ブログを使って最新表示します。鹿児島の不動産・住宅建築情報のページです。新着売り物件情報や、近隣の地域情報等を紹介しています。
⇒ http://b.sanshin-home.jp/
・良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
自然環境の美しい田舎に暮らしてみたい!。だれでもそう思うのですが、それにはそれなりの心構えや条件が必要な様です。このサイトでは住宅の取得だけでなく、その後の仕事や生活の為の知恵の記事を集めたいと思います。 ※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
⇒ http://www.edita.jp/e-inaka/
・デジタル南風館
「デジタル南風館」は、”ふるさと”をこよなく愛し、一人一人の大きな”ゆめ”を実現し、さらに私たちの子孫”みらい”へとつなぐ為の「文集データベース」です。 HP自動登録も行える、読み物系サーチエンジンです。
⇒ http://www5.synapse.ne.jp/npk-mag/
・週間メールマガジン「土地と建物の関係」
私が、住宅建築に携わってきた永年の間に感じた感想や、意見をまとめたものを書き溜めています。週間(水曜日)発行購読無料!
⇒ http://sanshin-home.jp/totitate/index.html
好きなスポーツ ゴルフ
好きな食べ物・飲み物 焼酎
好きなアウトドア 山歩き・犬と散歩
でも、今日はもう夜半を過ぎて明け方に近く成りつつあるので、とりあえずは自己紹介の挨拶程度です。

名 前 佐田 弘 (男性)
現住所 鹿児島県鹿児島市
年 齢 49歳
血液型 O型
出身地 鹿児島県大島郡
趣 味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, アウトドア, ドライブ, 読書, テレビ, インターネット
職 業 自営業
所 属 (有)三伸ホーム
自己紹介 牟礼岡の風車が良く見える牟礼岡団地に住んでいます。不動産と建築業の自営業をしながら、インターネットを活用した鹿児島の地域情報発信を頑張っています。最近は、早朝歩く事が趣味に成りました。
【経歴】●昭和32年鹿児島県大島郡与論島で生まれる。●小学校2年生の時に鹿児島市に家族で移住。●昭和51年 鹿児島工業高校・建築科卒業製造から販売まで異業種を数種経験 。●平成元年 不動産・建築の会社に就職。●平成7年不動産免許を取得し独立。●平成8年 (株)三伸ホームを設立、年商2億達成●平成10年株式会社閉鎖、清算決了。●平成11年 個人事業者三伸ホームとして再起。
●平成14年(有)三伸ホーム設立、現在に至る。
●現住所:鹿児島市牟礼岡3丁目(三井ニュータウン)
【運営管理しているHP】
・三伸ホーム
鹿児島の不動産情報検索「三伸ホーム」・売地・売家・新築・中古・売買賃貸・鹿児島不動産メルマガ・i-mode
⇒ http://www.sanshin-home.jp/
・鹿児島・不動産ブログ
不動産新着物件を、ブログを使って最新表示します。鹿児島の不動産・住宅建築情報のページです。新着売り物件情報や、近隣の地域情報等を紹介しています。
⇒ http://b.sanshin-home.jp/
・良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
自然環境の美しい田舎に暮らしてみたい!。だれでもそう思うのですが、それにはそれなりの心構えや条件が必要な様です。このサイトでは住宅の取得だけでなく、その後の仕事や生活の為の知恵の記事を集めたいと思います。 ※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
⇒ http://www.edita.jp/e-inaka/
・デジタル南風館
「デジタル南風館」は、”ふるさと”をこよなく愛し、一人一人の大きな”ゆめ”を実現し、さらに私たちの子孫”みらい”へとつなぐ為の「文集データベース」です。 HP自動登録も行える、読み物系サーチエンジンです。
⇒ http://www5.synapse.ne.jp/npk-mag/
・週間メールマガジン「土地と建物の関係」
私が、住宅建築に携わってきた永年の間に感じた感想や、意見をまとめたものを書き溜めています。週間(水曜日)発行購読無料!
⇒ http://sanshin-home.jp/totitate/index.html
好きなスポーツ ゴルフ
好きな食べ物・飲み物 焼酎
好きなアウトドア 山歩き・犬と散歩