スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年03月26日

寺山ふれあい公園の桜も満開でした。


磯山公園を出た後、七社郵便局前を通って花見客でにぎわう吉野公園入り口を通り抜けて、左右に南国ゴルフのコースが見える並木道を走り抜けると、十字路交差点に出るのでそこを右折して寺山公園線に入り、上ノ原から寺山へしばらく走ると右手に寺山ケヤガーデン(特老)が有ります。その少し先の左に、寺山ふれあい公園は有ります。


それほど広い公園では有りませんし、桜の木もそれほど本数が有りませんので、来場者もそれほど多くなくのんびりとした感じです。その割には駐車場や遊歩道は整備されていて、テニスコートやグランドも有ります。すぐ近くには農園を始め寺山自然遊歩道から西郷さんの開墾地跡も有ります。上の写真中央が寺山ケアガーデンで、向こうに桜島も映っています。

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」

  


Posted by murekaze at 18:12鹿児島のスポット

2009年03月26日

篤姫ロケ地、磯山公園の桜が満開になりました。


鹿児島市吉野町の磯山公園は、花見シーズからGWだけ開園するのですが、柿之迫の交差点から「磯山開園⇒」と立て看板が有ったのでつい看板に釣られて行って見ました。磯山公園はだいぶ以前にも車で行った事が有ったので、何となくうろ覚えではっきりした道順が解らなかったのですが、道案内の看板通りに何度も曲がり角を右折して走っていったところ、間違うこともなく入り口の駐車場に辿り着きました。ウイークデーでは有っても春休みなので、駐車場には既に入園客の車が沢山停まっていて、後からも少しづつ車が増えてくるようだったので、なるべく帰り道に近い駐車車両が少ない場所に車を停めてから少し歩きました。

  
磯山公園は、去年の大河ドラマ篤姫のロケ地として有名になりましたが、島津家の磯別邸の仙巌園(せんがんえん)の有る磯庭園の裏山に当たる場所で、昭和30年代からは磯庭園から磯山公園まで、ロープウエーが設置されていてましたが、1993年の8・6水害の時に危険回避の為廃止されました。その頃の磯山公園にはサルや孔雀等がいる動物園や、ゴーカート場や遊園地も有り、子供達が小さい頃までは家族連れで何度か行楽に出かけたものでした。

公園の中に入れば(入園料200円)、桜の広場や桜島を一望できる篤姫ロケ地を見ることも出来ますが、今日は磯山公園入り口の入園切符売り場のところで引き返し、写真を数枚撮ってきました。右上の写真には当時のままのゴーカート場の、アスファルト道路のコースが映っています。

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」


  


Posted by murekaze at 16:18鹿児島のスポット