2013年11月12日

根性ダリア

根性ダリア

庭の片隅に育っている皇帝ダリアが咲き始めました。
この皇帝ダリアは二三年前から植えていて、去年の夏には屋根の高さまで育っていたので、花を咲かせるのを楽しみにしていましたが、去年の台風で蕾を付けていた上の方の茎が吹き飛ばされて無くなって、幹が根元近くからポッキリ折れてしまって枯れそうになりました。幸い幹の半分はまだ根元の方と繋がっていたので、家内が倒れていた幹を立て直して添え木をして育てていたら、辛うじて枯れづに生き返りました。
そして今年は復活した幹から別の茎が伸びてきて蕾をつけ始め、とうとう花を咲かせることに成功したのです。その健気な生命力に名づけて「根性ダリア」と命名してみました。

根性ダリア

一度倒れたからと言って、簡単に諦めてはいけませんね!。
思いさえ持てば「為せば成る」し、行いに応じて「為るように成る」ということを、植物の生命力に教えられました。

今朝もいい天気です。
昨日に引き続き寒い日なりましので、温風ヒーターやストーブを庭の倉庫から引っ張り出しました。今年もまた君達にはお世話になります。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています
鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い
ゆかりんとう
種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん
父の日のプレゼントは、作務衣にも使える甚平でした。
ミニコース・マッシーゴルフ場がメガソーラー基地になります
同じカテゴリー(日記)の記事
 三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています (2024-02-10 10:32)
 鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い (2017-04-23 12:22)
 ゆかりんとう (2015-05-30 10:59)
 キキのわっせてげてげシーズン2#10 (2014-07-08 09:36)
 種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん (2013-07-29 15:51)
 父の日のプレゼントは、作務衣にも使える甚平でした。 (2013-06-15 19:18)

Posted by murekaze at 09:37 │日記

削除
根性ダリア