2007年05月07日
霧島山麓丸池湧水(eyeVio)
霧島山麓丸池湧水(鹿児島県姶良郡湧水町)
●湧水池は深いところで2メートルは有るかもしれない。でも、ほんの数センチメートルなのかもしれない・・・。そんな風に見間違うばかりの夢の映像のような光景が眼下に広がっている。鮮やかなコバルトグリーンのビロードのような、又は色づけした綿を引き伸ばしたような藻の中から、数匹の小魚が抜け出してきた。
すると、どこからかいっせいに、めだかのような小魚の群れが勢い良く泳ぎ過ぎていった。その勢いで水が動き静寂の中の水藻がゆっくりとゆらぎ始めた。 ⇒ 続きを読む
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
不動産ブログは ⇒ 鹿児島・不動産ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ 「天玄」のHP

お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522 (「三伸ホーム」佐田)
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理人をお引受致します。-図面資料のお取り寄せはこちらから-)
※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご容赦下さい。
売却のご相談も受付け中! ⇒ 売却のお問合わせはこちらから・・・ ←
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(2)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理人をお引受致します。-図面資料のお取り寄せはこちらから-)
※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご容赦下さい。
売却のご相談も受付け中! ⇒ 売却のお問合わせはこちらから・・・ ←
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(2)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員
Posted by murekaze at 21:34
│鹿児島の自然
この記事へのコメント
お久しぶりです!
GW、フラフラになるまで働いて達成感を感じている猫娘です♪
素敵なビデオですねー!
私は仕事でビデオ編集しているのですが、写真に音楽を載せると、またひと味もふた味も素敵になりますよね!
そして大好きな牧神様の風景に本当に癒されました★
先日、友人が牧神様は台風で無くなった!?と言いだしガッカリしていたのですが、あるんですね(笑)
よかった!
話は変わりますが、奄美出身の歌手『中 孝介』(あたり こうすけ)さんをご存じですか?!
今、発売されている『花』も とても良い曲なのですが、私は以前発表された『家路』という曲が大好きです!
牧神様の夕陽のビデオを見て、『家路』とピッタリだなぁと思いました★
是非、聞いてみてください♪
GW、フラフラになるまで働いて達成感を感じている猫娘です♪
素敵なビデオですねー!
私は仕事でビデオ編集しているのですが、写真に音楽を載せると、またひと味もふた味も素敵になりますよね!
そして大好きな牧神様の風景に本当に癒されました★
先日、友人が牧神様は台風で無くなった!?と言いだしガッカリしていたのですが、あるんですね(笑)
よかった!
話は変わりますが、奄美出身の歌手『中 孝介』(あたり こうすけ)さんをご存じですか?!
今、発売されている『花』も とても良い曲なのですが、私は以前発表された『家路』という曲が大好きです!
牧神様の夕陽のビデオを見て、『家路』とピッタリだなぁと思いました★
是非、聞いてみてください♪
Posted by 猫娘 at 2007年05月08日 01:12
猫娘さんこんにちは。
中 孝介さんの花は良い曲ですよね。
森山直太郎が作曲したんですね、初めて知りました。
そういえばそんなイメージですね。
家路も試聴してみました。良いですね~。
中 孝介さんの花は良い曲ですよね。
森山直太郎が作曲したんですね、初めて知りました。
そういえばそんなイメージですね。
家路も試聴してみました。良いですね~。
Posted by kaze at 2007年05月09日 12:46
eyevioでリナシティを紹介してみました。
Posted by ボヌール at 2007年05月09日 23:28
kazeさん
コメント頂き、ありがとうございます。
鹿児島 湧水町の、沸き水の出る風景と自然は素晴らしく、
何より人情が温かいところでした。
鹿児島は、日本一心温かい人たちが住んでいると思います。
そんな鹿児島で生まれ育ったのは、私の「心の宝物」ですよ。
「鹿児島田舎暮らし下書き帳」様のブログも活気がありますね。
私も、今住んでいる風景など、ブログから全国に発進してまいります。
これからも、よろしくお願いいたします。
コメント頂き、ありがとうございます。
鹿児島 湧水町の、沸き水の出る風景と自然は素晴らしく、
何より人情が温かいところでした。
鹿児島は、日本一心温かい人たちが住んでいると思います。
そんな鹿児島で生まれ育ったのは、私の「心の宝物」ですよ。
「鹿児島田舎暮らし下書き帳」様のブログも活気がありますね。
私も、今住んでいる風景など、ブログから全国に発進してまいります。
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by ミシマ at 2007年05月12日 18:25