2009年03月03日

鹿児島魚市場にある「市場食堂」で昼食を食べました。

鹿児島魚市場にある「市場食堂」で昼食を食べました。 鹿児島魚市場にある「市場食堂」で昼食を食べました。
今日は営業の途中で、家内と二人で「市場食堂」の新鮮海の幸の定食を食べました。

鹿児島市の海の玄関口、鹿児島新港の少し北に昔から在る鹿児島魚市場には、水揚げしたばかりの新鮮な魚や海の幸を調理して食べさせてくれる市場食堂が有り、数年前にも知人と一緒に食べに行きましたが、今日は始めて家内を連れて昼食を食べに行きました。

左の写真は刺身定食(1300円)、右の写真はうに丼(1300円)です。
新鮮でボリュームの有るこのメニューが一番高いメニューです。その他の定食物は、700円~800円でとてもリーズナブル。
そのせいも有って、この市場食堂は何時来ても満員状態です。今日も午後の13時を過ぎて行ったのですが、満員だったので10分ほど立ったまま待ってようやく席を確保出来ました。味は勿論絶品で、刺身定食とうに丼を家内と半分ずつ頂いて(いえ、私が三分の二以上頂いて)、満足して帰りました。

鹿児島魚市場にある「市場食堂」で昼食を食べました。 鹿児島魚市場にある「市場食堂」で昼食を食べました。
市場食堂は、当日のお勧めメニューも入り口で表示していました。まるでおすし屋さんのような雰囲気ながら、大衆食堂のような価格ですので、海鮮グルメにはお勧めの店です。甘~い刺身の切り身と、濃厚な海のミルクの絶品ウニの味!。今思い出してもよだれが出ます。また行きたいな~!。

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」


お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522 (「三伸ホーム」佐田)
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理人をお引受致します。-図面資料のお取り寄せはこちらから-)

※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご容赦下さい。

売却のご相談も受付け中!  売却のお問合わせはこちらから・・・ 
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(3)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員




同じカテゴリー(鹿児島の人・店)の記事画像
薩摩食堂・南洲庵にて、有馬店長の弾き語り「幸せになろうよ」
今日のお昼ご飯は、川上町のうどん屋さんのキツネうどん
昨夜の「脱原発実行委員会・かごしま」の第一回集会の写真
いろりの里で、竹細工の実演指導のイベントがありました。
種子島に、本格的な野球塾が開校します
むっちゃんの店「童謡はどうで唱歌・歌う家(うたうが)」
同じカテゴリー(鹿児島の人・店)の記事
 薩摩食堂・南洲庵にて、有馬店長の弾き語り「幸せになろうよ」 (2013-06-30 11:39)
 今日のお昼ご飯は、川上町のうどん屋さんのキツネうどん (2012-05-17 14:45)
 昨夜の「脱原発実行委員会・かごしま」の第一回集会の写真 (2012-05-16 11:46)
 いろりの里で、竹細工の実演指導のイベントがありました。 (2012-05-06 22:59)
 種子島に、本格的な野球塾が開校します (2012-03-05 18:21)
 むっちゃんの店「童謡はどうで唱歌・歌う家(うたうが)」 (2011-12-18 15:59)

Posted by murekaze at 19:08 │鹿児島の人・店
この記事へのコメント
美味しそうですね。
僕も今度行ってみよう。
Posted by 音職人 at 2009年03月04日 00:54

削除
鹿児島魚市場にある「市場食堂」で昼食を食べました。