2009年04月06日

鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道

鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道
ここのところ土曜日曜は雨が多かったのですが、気温が低かった影響で花の咲いてる時期が長かったようです。
それでも先週は満開だった鹿児島県総合教育センターの庭の桜は、今日はさすがに散りかけていて、萌黄色の若葉との、桜色と黄緑色のまだら模様に変わっていました。駐車場から奥の庭に続くアスファルト歩道は、散ったピンク色の桜の花びらがあちこちに吹き寄せられて、桜色のぼかし模様が出来ていました。

鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道 鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道 鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道 鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道
しろっぽいのや濃いピンク、八重桜やソメイヨシノなど、色々な桜の花を見ながら歩道を少し歩くと、広々とした芝生張りの庭に出ます。東西に50m~100m程の幅があり、南北に500m以上は有ると思われる日当たりの良い高台の庭には、その芝生張りの外周に添って、桜や楓や銀杏の木々が植えられていて、なんとも長閑で美しい風景です。庭を横断してみると、「哲学の道」と言う看板と杭が有りました。なるほどこの並木道を考え事をしながら一回りすると半時は掛かりそうな感じです。教育センターの庭を歩くだけで、なぜか落ち着いた思慮深い気持ちに成るのは、この庭が沢山の思慮深い先生達を育てて来たからに違いないと思うことでした。

鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道 鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道 鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道
今日はそれ以上じっくりと過ごす時間も無かったので、哲学の道の入り口で引き返し、来た道を帰りながら散り行く桜の木の下で、明日には吹き飛んでしまうべき淡きはかなき桜の花びらを、数枚の写真に収めました。良く耳を澄ますと、かすかに無数の虫の羽音が頭の上から聞こえてきます。幾万もの小さな羽虫達が、散り際の花の蜜を吸っているんでしょう。そう気が付いたところで、どこからとも無くかすかに甘い桜の蜜の香りが、降ってきたかと思ったら次の瞬間に風でふわっと消されていました。虫の羽音のする音源を見上げてみると、桜の花と葉を称えた幹の隙間から、柔らかで暖かな春の日差しが降り注いでいました。
入る時には気が付かなかった、入り口の広場の石碑には、「教学一如」の文字が刻んで有りました。
鹿児島県総合教育センターホームページによると次の意味で書いて有りました。
うむ、なるほど、これは深い!。

教えることは 学ぶことである
学ぶことは 深く生きようと願うことである。

●鹿児島県総合教育センター
鹿児島県鹿児島市宮之浦町862
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」




同じカテゴリー(鹿児島のスポット)の記事画像
世界文化遺産に選ばれた棈木川下流の「吉野疎水」関吉取水口
霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝
霧島市牧園町の和気神社に参拝
日置市吹上町永吉の山神の郷公園
姶良市平松の岩剣神社・岩剣城址
今日は加世田に行った帰りに、稚児の滝を見学しました
同じカテゴリー(鹿児島のスポット)の記事
 世界文化遺産に選ばれた棈木川下流の「吉野疎水」関吉取水口 (2015-11-18 12:00)
 霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝 (2013-06-07 17:32)
 霧島市牧園町の和気神社に参拝 (2013-05-29 08:56)
 日置市吹上町永吉の山神の郷公園 (2013-05-22 18:05)
 姶良市平松の岩剣神社・岩剣城址 (2013-04-24 16:46)
 今日は加世田に行った帰りに、稚児の滝を見学しました (2013-01-29 18:36)

Posted by murekaze at 21:30 │鹿児島のスポット

削除
鹿児島県総合教育センターの庭の桜と哲学の道