2008年04月04日

霧島市隼人町鹿児島神宮の桜満開

霧島市隼人町鹿児島神宮の桜満開
鹿児島神宮の表参道の鳥居の桜は、ようやく満開の時期でした。
参道を真直ぐ進んで境内の入り口から右側の道路へと進入すると、山沿いに桜並木が建ち並ぶ水路沿いに車も走れる散歩道が2km程続いています。古い神社や祠や墓地を通り抜け、雅な景色が旅情をくすぐるような道すがら、桜や葉桜の風景が何とも趣のある道程です。

霧島市隼人町鹿児島神宮の桜満開 霧島市隼人町鹿児島神宮の桜満開 霧島市隼人町鹿児島神宮の桜満開

今度は車を降りて歩いてみたいと思います。

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
協賛 (株)「ニューハウス産業」



同じカテゴリー(鹿児島のスポット)の記事画像
世界文化遺産に選ばれた棈木川下流の「吉野疎水」関吉取水口
霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝
霧島市牧園町の和気神社に参拝
日置市吹上町永吉の山神の郷公園
姶良市平松の岩剣神社・岩剣城址
今日は加世田に行った帰りに、稚児の滝を見学しました
同じカテゴリー(鹿児島のスポット)の記事
 世界文化遺産に選ばれた棈木川下流の「吉野疎水」関吉取水口 (2015-11-18 12:00)
 霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝 (2013-06-07 17:32)
 霧島市牧園町の和気神社に参拝 (2013-05-29 08:56)
 日置市吹上町永吉の山神の郷公園 (2013-05-22 18:05)
 姶良市平松の岩剣神社・岩剣城址 (2013-04-24 16:46)
 今日は加世田に行った帰りに、稚児の滝を見学しました (2013-01-29 18:36)

Posted by murekaze at 20:47 │鹿児島のスポット
この記事へのコメント
こんにちは。お久しぶりです。
この季節は花がとっても綺麗で、素敵ですよね。
私は特に桜が大好きです。
こんな素敵な花達が咲く季節に産んでくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。
Posted by ガール at 2008年04月08日 15:29
ガールさん、ほんとお久しぶりです。
さくら咲く季節はすがすがしく良いですね。
Posted by 牟礼岡の風牟礼岡の風 at 2008年04月09日 00:26

削除
霧島市隼人町鹿児島神宮の桜満開