2013年01月15日
西之表市国上大田・種子島の山中の原生巨大シダ林のご紹介

西之表市国上大田・種子島の山中の原生巨大シダ林のご紹介

所在地:鹿児島県西之表市国上大田
●ヘゴは熱帯、亜熱帯のシダ植物で低温で湿度の高い林中にあります。西之表市国上太田のヘゴは、杉や竹の林で覆われた、谷間に流れるの小川の流域約1キロに自生する大群落で他に例を見ません。恐竜時代に原生していた大型のシダの林で、樹高が高いものは4m位は有ります。まるで映画のアバターの原生林のようです。
その他この地域の名所や地域情報
⇒ 種子島の北部西之表市国頭小学校と、浦田海水浴場
※ご案内致します!⇒お問い合わせ下さい←
【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】
※鹿児島の不動産情報や住宅情報を、毎回徒然に書き下ろしで掲載しています。
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読者募集中!
まぐまぐ⇒http://archive.mag2.com/0000072843/index.html
Twitter(ツイッター)相互フォロワー募集中!
⇒ http://twitter.com/#!/sanshin1
facebook(フェイスブック)友達募集中!
⇒ http://www.facebook.com/hong.zuotian?ref=profile


お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
skype名(携帯スマホ:hiroshisada1) (会社PC:sanshin5316)
【ご意見・ご感想フォームのバナーリンク】

世界文化遺産に選ばれた棈木川下流の「吉野疎水」関吉取水口
霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝
霧島市牧園町の和気神社に参拝
日置市吹上町永吉の山神の郷公園
姶良市平松の岩剣神社・岩剣城址
今日は加世田に行った帰りに、稚児の滝を見学しました
霧島市牧園町の丸尾温泉街の東側コバルトブルーの滝、丸尾滝
霧島市牧園町の和気神社に参拝
日置市吹上町永吉の山神の郷公園
姶良市平松の岩剣神社・岩剣城址
今日は加世田に行った帰りに、稚児の滝を見学しました
Posted by murekaze at 19:02
│鹿児島のスポット