2010年05月26日
体操オリンピック銀メダリストの池谷幸雄さんに会いました
今日は、恩師の長井忠道先生のご自宅に、体操日本のオリンピック銀メダリスト池谷幸雄さんが尋ねて来るので、良かったら会いに来てみないか!と言う誘いを受けて出かけてみました。長井先生ご夫婦とは、私の高校時代の器械体操部の顧問の先生で、それからもう38年の親しいお付き合いをさせて頂いています。
その長井先生の日体大機会体操部の後輩でも有る池谷幸雄さんが、民主党から全国区比例代表候補として参議院選挙出馬が決まったと言う事で、全国遊説の一環として急遽鹿児島にも来る事になり、鹿児島市内田上台に有る長井先生のお宅にも挨拶に伺うと言う事になったというわけです。
約束の夕方5時少し前に、長井先生の御宅に到着すると程なく池谷幸雄さんとスタッフ3人を乗せた車が到着しました。長井先生が呼んだお客さんも後先に6名ほど集まり、先生のご家族を含めて10名ほどになりました。先生の教え子の若いママさんたちの子供さんも数名参加して、始めにサイン会や記念写真撮影など行ないました。ここでの予定の時間は1時間ということで時間も短いので、名刺交換や雑談のが出来るようにテーブルを囲んで車座談会形式で、所信表明や質疑応答に早速入りました。
最初の挨拶や雑談の時には、TVタレントの池谷さんのイメージがそのままで、穏やかで朗らかな雰囲気で接していましたが、いざ政治の話になった時には厳しい顔つきになり、政治に望む意気込みを熱く語り始めました。今回の参議院選挙戦出馬については、全く自分から民主党に志願して出馬のお願いをしたと言う事で、党の方からの出馬要請に応えてということでは決して無いのだという事を強調していました。
10年以上前から自分で体操教室を開いたり、沢山の子供達を体育やスポーツを通して育てていく内に、現在の日本の教育の問題や縦割り行政の問題が日々見えてきて、子供達の教育現場の改革が何としても必要だと思ったそうです。10歳までの幼児期から少年期に掛けて、人間の知能や体の基本的な部分が作られる時に、受験の為の知識を詰め込むだけの英才教育が行なわれたり、格差社会の弊害で教育にまるで無関心な親が増えてしまっている様な両極化が起こっている。国や行政が制度として、もっと子供達の体育やスポーツに力を入れて行ける仕組みを作りたいと話していました。
そうする事で、社会問題ともなっている自殺大国日本と言う現実や、引きこもりや近親者殺人事件などの様な、凶悪事件に歯止めをかけることも出きるのではないだろうか?。スポーツだけではなく日本の国力として、企業や経済が国際的にも競争力を取り戻す為の原点にもなるのでは無いだろうか?とも話していました。
また、「行き過ぎた偏差値教育や、偏ったゆとり教育の問題が取り沙汰されて久しくなるのに、なかなか問題解決が進んでいかない。このままでは将来の日本が駄目になってしまうという危機感が、今の僕の行動を支えているんです。」と語っていました。
衆議院ではなく参議院出馬についての質問には、教育制度の改革と言うのは時間が掛かる仕事ですので、4年の任期の衆議院議員ではなく、6年任期の参議院議員でじっくりしっかりと、このことに取り組んで結果を表したいと話しました。
最初、池谷幸雄さんに会いに行こうと思ったときは、体操日本の銀メダリスト(銅メダルも3個取っている)としてや、TVタレントとしてのイメージが強かったのですが、こうして話を聞いている内に、政治家「池谷幸雄」としてのイメージも膨らんできました。
池谷幸雄さん個人は、努力を重ねた結果の華々しい栄光も有り、又プライベートでの失敗や苦難も数々経験して、人間として大きく育てられたのでは無いかと思います。現在アラフォーの39歳、9月で不惑の40歳になる今年は、彼にとって人生の転機ともなるべき、新たなそして大きなチャレンジの年ともなっているようです。
池谷幸雄さん、現在の混沌とした政界に新風を吹き込んで、党派を超えた若き熱血漢の政治家の旗頭と成って欲しいと思います。二大政党による切磋琢磨の幻想が崩れ去った今日において、本当に国民の為に成る改革の力を期待できるのは、過去の政界のしがらみに拘束されない、誠意を持った若い政治家が育つしか有りません。
少し時間は掛かるかも知れませんが、私たち国民としては将来の為の種まきをするつもりで、地域社会や日本にとって又国際社会や地球環境にとって、本当に大切な事を勧めて行ける人財を育成出切る環境作りをしなければならないと思います。それこそが教育の原点ですので、「大自然(神様)が人を創り、人による教育が人を育て、人が国を造る」と言う天の理に適うのだと思います。
一通り座談会の対話も終わり、予定の時間が来た所で遅れてきた先生の教え子達との記念写真を撮ってお開きとなりました。
長井先生がサイン色紙を準備してくださっていたので、私もサイン色紙を1枚頂いて帰りました。
池谷幸雄さん、今年の夏は政界で超ウルトラCを決めて下さい。応援しています。
池谷幸雄さんの情報はこちらで御覧下さい。
「池谷幸雄オフィシャルブログ」
⇒ http://www.diamondblog.jp/yukio_iketani/
参議院選挙は、比例代表でも候補者個人名を記入するようになっています。今度の参議院選挙が楽しみですね。皆さん、今度の参議院選挙は必ず投票に行きましょう。 続きを読む
2010年05月26日
一昨日は今年も筍狩りに行きました
知り合いの社長さんが持っている加治木町の筍山で、毎年恒例になったコサンダケ(布袋竹)の筍山の筍狩りに行きました。皮を剥いた筍がビニール袋(市販のゴミ袋)10袋もの大猟でした。
【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
会社の倒産・リストラ・多重債務・住宅ローンの返済で困ったら ⇒ 「住宅ローン駆け込み寺」
鹿児島市吉野・川上・吉田方面の高齢者介護は ⇒ 「デイサービスセンター・むれがおか」

にほんブログ村
お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
続きを読む