2009年03月17日

彼岸の入りで墓参り

彼岸の入りで墓参り
今日はお彼岸の入りで天気も良かったので、午後からは唐湊墓地の佐田家のお墓参りをしました。

3月14日まで続いていた木の芽流しの雨模様の気候とは打って変わって、15日からは良い天気が続いたので気温もすっかり暖かくなって春らしくなりました。早々と咲き始めた山桜も今ではこんなにも若々しい葉桜になって、萌黄色の木の葉の色の躍動感が、背景の墓石が立ち並ぶ遠景に対して一寸したミスマッチの面白さが有りましたので、一枚写真を撮らせてもらいました。

その先(写真右上の方)に、私たちが仕事や生活で活動している鹿児島市街地が見えています。丁度真中辺りに中央駅アミュプラザの観覧車が小さく写っています。その先の方には城山から吉野台地、さらにその先には私が住む牟礼岡や牟礼岡の風車が肉眼では見えていました。少し春霞が掛かっていたので、解像度の低いデジカメでは流石に写っていませんね。

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
インターネットTVは ⇒ 鹿児島インターネットテレビ
鹿児島のコーポラティブハウス ⇒ セットスクエアー
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」



同じカテゴリー(日記)の記事画像
三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています
鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い
ゆかりんとう
根性ダリア
種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん
父の日のプレゼントは、作務衣にも使える甚平でした。
同じカテゴリー(日記)の記事
 三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています (2024-02-10 10:32)
 鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い (2017-04-23 12:22)
 ゆかりんとう (2015-05-30 10:59)
 キキのわっせてげてげシーズン2#10 (2014-07-08 09:36)
 根性ダリア (2013-11-12 09:37)
 種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん (2013-07-29 15:51)

Posted by murekaze at 18:17 │日記

削除
彼岸の入りで墓参り