2007年07月28日

果物の女王「マンゴスチン」はタイの果物です

果物の女王「マンゴスチン」はタイの果物です
タイで会社経営している社長さんが、数ヶ月ぶりに牟礼岡の家に帰ってきたので遊びに行ったらタイの果物を頂きました。果物の女王といわれている「マンゴスチン」でした。タイでは「マンクッ」といわれるそうですが、甘味と酸味が適度なバランスでとても美味しい果物です。

食べ方は写真左のように、果肉の半分から周りを輪切りにして開くと、白い実が梅の花の模様ように現れますので、スプーンですくって食べると食べやすいです。そのままざっくりと(写真右)切ってしまうと食べにくくなります。検索エンジンで「タイの果物」と検索したら、こんなページが有りました。
http://www.all-tama.co.jp/column/norigon/fruit/colum-fruit.htm
鮮やかな色とりどりの不思議な果物が多いですね。タイの果物をもっと食べてみたくなりました。

タイで会社経営している社長さんの会社のページはこちらです。
「タイハッピーマリッジ株式会社」
 ⇒ http://www.thai-happy.com/index.html

結婚の為のお見合いははるか昔から有りましたが、最近は結婚も国際的になって来ました。
日本でも数年前から旅行や移住などのタイブームが起こっていて、それほど遠い国ではなくなりましたね。そのうち家内と一緒に一度訪れてみたい国です。2・3年内に実現できればと思います。

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
不動産ブログは ⇒ 鹿児島・不動産ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
【告知】 ☆チキチキ!!天玄ワンマンライブでもし500人以上集めることが出来たのならば、即!メジャーデビュースペシャル!! 日程:8月26日(日)

お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522 (「三伸ホーム」佐田)
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理人をお引受致します。-図面資料のお取り寄せはこちらから-)

※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご容赦下さい。

売却のご相談も受付け中!  売却のお問合わせはこちらから・・・ 
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(2)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員


同じカテゴリー(日記)の記事画像
三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています
鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い
ゆかりんとう
根性ダリア
種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん
父の日のプレゼントは、作務衣にも使える甚平でした。
同じカテゴリー(日記)の記事
 三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています (2024-02-10 10:32)
 鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い (2017-04-23 12:22)
 ゆかりんとう (2015-05-30 10:59)
 キキのわっせてげてげシーズン2#10 (2014-07-08 09:36)
 根性ダリア (2013-11-12 09:37)
 種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん (2013-07-29 15:51)

Posted by murekaze at 21:58 │日記

削除
果物の女王「マンゴスチン」はタイの果物です