2010年01月04日

今年も正月2日の日には、毎年恒例の体友会新年会でした

今年も正月2日の日には、毎年恒例の体友会新年会でした
(↑写真はお隣の席の美人女性お二人組みに撮って頂きました)
高校の部活動で器械体操部に所属していたので、私も体友会に毎年参加しています。
県立鹿児島工業高等学校の器械体操部OB会で「体友会」という会の集まりが30年以上毎年続いています。

今年も1月2日の日に、正月の新年会が有りましたので参加しました。今回は、私の娘がアルバイトで勤めている天文館の「和民(ワタミ)」で開催しました。ワタミというとテレビのコメンテーターとしてよく出ている渡邉美樹氏創業の外食チェーン店の会社で、全国に規模を拡大しています。若いアルバイト店員を効率よく使いこなす社員教育とノウハウが根付いているようで、ファミリーレストランのような雰囲気の居酒屋さんと言った感じの明るい店です。価格も勿論リーズナブルな処が昨今受けているようです。

先日も若い家族連れや男性女性カップルや年配のグループ等、幅広い年齢層や多様なグループ客で賑わっていました。飲み放題付きの豚しゃぶ鍋宴会コースで、三千五百円ぽっきりと言う明朗会計のお手軽さも好評でした。

私が管理している体友会のHP ⇒ http://sanshin-home.jp/rtk/index.html

※ご案内致します!⇒お問い合わせ下さい

【 三伸ホームのお勧め売買物件情報のページ 】

※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
ママと子供の情報サイト。 ⇒ 鹿児島でママライフを!「かごママねっと」
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
会社の倒産・リストラ・多重債務・住宅ローンの返済で困ったら ⇒ 「住宅ローン駆け込み寺」
鹿児島市吉野・川上・吉田方面の高齢者介護は ⇒ 「デイサービスセンター・むれがおか」

お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522

【顔写真】
(「三伸ホーム」佐田)

他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理をお請けします。-図面資料の取り寄せはこちら-)

※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご了承下さい。

売却のご相談も受付け中!  売却のお問合わせはこちらから・・・ 
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(3)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員



同じカテゴリー(日記)の記事画像
三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています
鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い
ゆかりんとう
根性ダリア
種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん
父の日のプレゼントは、作務衣にも使える甚平でした。
同じカテゴリー(日記)の記事
 三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています (2024-02-10 10:32)
 鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い (2017-04-23 12:22)
 ゆかりんとう (2015-05-30 10:59)
 キキのわっせてげてげシーズン2#10 (2014-07-08 09:36)
 根性ダリア (2013-11-12 09:37)
 種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん (2013-07-29 15:51)

Posted by murekaze at 13:38 │日記
この記事へのコメント
新年会はお疲れ様でした&お世話になりましたm(_ _)m
本日,福岡に帰着しました。
この不況の折,皆さん大変のようですがまたこの一年頑張リましょう!

30年以上前の記憶が鮮明に甦ります(笑)
では又 !!(^O^)ゞ
Posted by alzclimber@ひろさん at 2010年01月04日 14:38

削除
今年も正月2日の日には、毎年恒例の体友会新年会でした