2010年06月23日
不動産コンサルティング基礎教育研修に参加しました。
今日は、鹿児島県不動産会館6F会議室で行なわれた、不動産コンサルティング基礎教育研修・基礎実務編に参加しました。
22年度第一回目の研修回は、鹿児島県から45名の他宮崎・大分・福岡からも参加者があり、合計100名の研修会になりました。講師には、(株)不動産経営研究所の (株)不動産経営研究所の所長で、不動産鑑定士の工藤 象三氏に大阪から駆けつけて頂き、午前10時~午後17時までパワフルな研修を実施して頂きました。
基礎教育編は、賃収事業用物件の企画提案などの実務と事業計画について分野だったので、不動産業の実務で実際に行なっている様なことでしたが、我流で行なっていた事が多かったので、しっかりと基礎から勉強できた事がとても為になりました。長時間の学習は久しぶりのことだったので多少疲れましたが、工藤先生の熱の入った講義のお陰で眠くなることも一度も無く、殆ど集中して勉強することが出来ました。
鹿児島宅建の益口副会長 司会の桑畑さん 宮崎の牧野事務局長
昼食はお弁当が販売されて会場で食べました。 工藤先生
来月7月は、宮崎市で税務編の研修が実施される予定です。それまでに今日の実務編の復習をしっかり行なって、税務編の予習まで進んでおきたいと思います。来月の宮崎行きは、鹿児島市内から相乗りバスで行くことになっています。
※田舎暮らしに興味が有る方は、参加してみませんか?。
良い田舎暮らし「土地と建物」その条件とは?
住まい情報メールマガジン「土地と建物の関係」無料購読!
鹿児島田舎暮らし日記 ⇒ 鹿児島田舎暮らし下書き帳
鹿児島の賃貸ブログは ⇒ 鹿児島・不動産賃貸ブログ
鹿児島の不動産は ⇒ 鹿児島の不動産情報「三伸ホーム」
鹿児島のロックバンド ⇒ メジャーに挑戦!!「天玄」(てんもと)
私が実際に体験した不思議な救けのお話 ⇒ 陽気ぐらしは、親神様の思し召し
会社の倒産・リストラ・多重債務・住宅ローンの返済で困ったら ⇒ 「住宅ローン駆け込み寺」
鹿児島市吉野・川上・吉田方面の高齢者介護は ⇒ 「デイサービスセンター・むれがおか」

にほんブログ村
お問合せ ⇒ 携帯:090-3013-4522
【ご意見・ご感想フォームのバナーリンク】

【顔写真】
他社掲載情報も、現地調査してご報告致しますのでお気軽にどうぞ!
(※購入交渉の代理をお請けします。-図面資料の取り寄せはこちら-)
※広告有効期限は、情報更新日より一ヶ月間です。
その期間内に成約済み等の変更が有った場合はご了承下さい。
仲介(媒介)物件に付いて、契約が成立した祭には仲介手数料が必要です。
売却のご相談も受付け中! ⇒ 売却のお問合わせはこちらから・・・ ←
〒891-1306 鹿児島市牟礼岡3丁目19-13 鹿児島県知事(3)第4596号
TEL 099-246-0050 FAX 099-246-0051 (社)鹿児島県宅建協会会員
三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています
鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い
ゆかりんとう
キキのわっせてげてげシーズン2#10
根性ダリア
種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん
鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い
ゆかりんとう
キキのわっせてげてげシーズン2#10
根性ダリア
種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん
Posted by murekaze at 23:05
│日記