2011年07月30日
ゴーヤの実がようやく実り始めました。
6月の末頃竹で作ったオーニングの骨組みに、ゴーヤの苗を育てて這わせてからもう一ヶ月が経過しました。
夕方水やりをするときは、辺りが暗くなっているので気が付きませんでしたが、今朝何気なく花を見ているとゴーヤの赤ちゃんが育っていました。長さ3cm位で太さは1cmも有りません。その他にもう一つ有りましたが、そちらは未だ長さ1cm位で萎れた花を先に付けていました。
今年の夏の日よけにしようと作ったオーニングでしたが、頼みのゴーヤの蔓は現在まだこんな状態で桜島が透けて見えています。しっかり日よけが出来るころには、すっかり秋になりそうです。
オーニングがあまりすかすかなので、アサガオもう一つ花の蔦を這わせる事にしました。
こちらは、庭に咲いている花たちです。
三伸ホームは住宅診断(ホームインスペクション)を受け付けています
鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い
ゆかりんとう
キキのわっせてげてげシーズン2#10
根性ダリア
種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん
鹿児島市立・南中学校 昭和“48”年卒業会の同窓還暦祝い
ゆかりんとう
キキのわっせてげてげシーズン2#10
根性ダリア
種子島のアンティークビーズギャラリー「シャンティ」の迫田さん
Posted by murekaze at 11:48
│日記